フォークリフトの免許習得!!
- スタッフブログ
日々の業務お疲れ様です。
関空運輸:佐野川PDセンターの 山本 健太 です。
入社してもうすぐ4ヶ月が経とうとしています。
最初の頃は、仕事から帰ると
ご飯も食べずにすぐに寝てしまうような生活でした…
しかし、最近は日々の業務にも慣れてきて
少しずつ体力もついてきました。
そして、今月の初めにフォークリフトの免許を
取りに行かしていただくことになりました。
教習はしんどくて、試験は簡単だと聞いていたので
フォークリフトの教習ってどんなことをやるのだろうと
不安な気持ちで教習を受けに行きました。
学科は、話を聞いてたら試験も普通に問題が解けて
難なく合格しました。
技能の方も特に難しいこともなく
日々の業務でフォークリフトに乗っていたので
難なく合格しました。
聞いていたとおり試験は簡単でした。
ただ、教習中は地獄でした。
学科は楽だったんですが
技能が3日間あり
1日の教習が8時間でそのうち1時間も
フォークリフトに乗る事がなく
暑い日差しのなかずっと座って
自分の順番を待つだけ…
急に大雨が降って雨に濡れながら
教習を受けたりもしました。
これは、確かにしんどかったです…
でも、そんなこんなで無事免許を取る事ができました!!
まだフォークリフトでの小さなミスがあったりするので
これからも日々の業務で上達していけたらいいなと思います。
これからもっと気温が上がると思います
体調管理に気をつけないといけませんね!
自分でも思ってた以上に文が長くなりましたが
ここまで読んで頂きありがとうございました!
