入社式
- 社長ブログ
4月1日 関空運輸株式会社23期のスタートを切ると共に
会社設立以来の新卒採用者を迎え入れ、ささやかながら入社式を行いました。
(入社式が始まる直前の様子、三人仲良く並んで緊張が伝わってきます。)
地元の高校を卒業した、初々しい三名の若い力が新しく関空運輸に
加わってくれました。
入社式では緊張感で一杯でしたが、事前課題としてお願いしていた
「社会人としてスタートするにあたって」というレポートを報告してくれました。
つい最近まで高校生ということで、まだまだ子供だと思っていましたが、
発表を頂いたレポートでは、三名それぞれが、社会人になる覚悟や責任を
シッカリと発表をしてくれ、驚くと共に本当に頼もしく感じました。
先輩社員や、上司からも歓迎の言葉とエールをお伝えして貰い、社章の贈呈を行い、
私も含めて参加者全員で、朝礼の実習も行い、緊張感の中でも楽しく
入社式を行うことが出来ました。
(『13の徳目朝礼』や『職場の教養』を活用した朝礼も実習しました。)
今週いっぱいは社内外で研修が続き、実際の配属は4月8日からになりますが、
若い力に加わって頂き、彼らを育てていく責任と、守っていく責任を
痛感します。大切に育てられた親御さんに対しても、
大事な子供さんをお預かりする責任かあります。
三人の若人が、関空運輸の社員として入社してくれたご縁に感謝して、
彼らの成長を見守り、応援していきたいと思います。
関空運輸の先輩の社員の皆様へ、どうか三人を暖かく迎え入れ
楽しく、時には厳しく関わって頂けますよう、どうぞ宜しくお願いします。
(最後に全員で記念撮影です。全員って撮影したくれた岡本部長が写ってません。ゴメンナサイ!)