経営理念手帳
- 社長ブログ
『ありがとう物流』の関空運輸では、この度経営理念手帳の作成し、
全社員さんに配布しました。
理念手帳の中身は、「創業の精神」「経営理念」「ビジョン」から「提供ベネフィト」
にまで連なる理念体系と、関空運輸の大事にしている考え方、戦略、
そして取り組みなどです。
今までも社内で印刷した簡易な理念手帳はありましたが、
この度、全社員さんと共有したい想いを整理し、一冊の冊子にまとめました。
作成においては、幹部や各委員メンバーなどたくさんの社員さんに参加頂きました。
これで完成したとは思いませんが、社員の想いが詰まった経営理念手帳が完成できたと
本当に有難く、そして嬉しく思っています。
経営理念手帳の作成は大家族主義で、全員参加の経営を目指すために、
社員と理念を共有して、考え方を共有して、歩んでいきたいからに他なりません。
勿論、手帳を作成して配布しただけで、その中身を共有し、浸透させることは出来ません。
手帳の中身をまずは理解してもらえるように、
そして理念や考え方に共感、共鳴してもらえるように、朝礼や、会議の場で
共に学びあっていきたいと思っています。
松下幸之助翁は、企業の成功要因として、理念が確立したら50%は成功する。
社員さんがイキイキと働ける環境が整ったら30%は成功する。
戦略は20%に過ぎないと仰られていたそうです。
関空運輸では、まずは理念の確立、共有を目指します。
そして社員さんが理念に共感、共鳴して。自ら問題意識を持ち、
その問題意識に主体的に、楽しんで取り組んでいけるような全員参加の経営を
目指していきたいと思っています。
心を込めた創った経営理念手帳に、全員で魂を込めていきたいと思います。